一人ひとりに合わせたきめ細やかなサポートに定評があります

神奈川で介護福祉の専門学校をお探しの方には、信頼と実績の特定非営利活動法人かながわ福祉保健学院をおすすめいたします。
全くの初心者からキャリアアップ資格まで、一人ひとりのご希望に応じた多彩な研修カリキュラムを用意しており経験豊富な講師陣による丁寧な指導によって着実にステップアップすることができます。
これからの時代により必要とされる仕事に向けて、大勢の生徒様が熱心に学んでおられますので、関心をお持ちの方はいつでも気軽にお問い合わせください。

長津田校

概要

教室名

長津田校

住所

横浜市緑区長津田6-11-22-2F

電話番号
【共通】045-989-2650(平日9:00~17:00)

FAX

【共通】045-989-2652

アクセス

JR横浜線・東急田園都市線
長津田駅 南口徒歩7分

長津田ルート(アクセス方法PDF)

上大岡教室

概要

教室名

上大岡教室(ウィリング横浜 オフィスタワー)

住所

横浜市港南区上大岡西

電話番号
【共通】045-989-2650(平日9:00~17:00)

FAX

【共通】045-989-2652

アクセス

横浜市営地下鉄・京浜急行線
上大岡駅 徒歩3分

ウィリング横浜のアクセス詳細はコチラ

市営地下鉄ルート(アクセス方法PDF)

京急3階改札口ルート(アクセス方法PDF)

京急1階改札口ルート(アクセス方法PDF)

神奈川周辺で介護関連の資格取得研修はお任せください

ガイドヘルパーは、重度視覚障害者や重度脳性まひを患う方等、全身性障害者が外出する際に移動介助や付き添いを専門に行っており、グループホームや老人ホームといった施設や民間のサービス事業者においてガイドヘルプ業務を行うために有用な資格として注目が集まっています。その中でも、視覚障害者同行援護従業者は、障害者自立支援法の改正に伴って平成23年10月からスタートし、病院内での代筆、代読、トイレ介助といった同行援護も可能で、より利用者の意向に沿ったものになっています。
受講資格は特になく、講座修了後には現行の障害者総合支援法基づく居宅サービスにおける同行援護に従事することができます。利用者様に寄り添ったお世話をするために役立つ資格に関心をお持ちでしたら、ぜひ気軽にお問い合わせください。

介護職のキャリアアップは神奈川にある人気の当学院で

ケアマネジャーとは、現行の保険制度において要支援と認定された人が適切なサービスを受けられるようにするために、ケアプランと呼ばれるサービス計画を作成する専門職のことです。ケアプランを作成・変更する際には、利用者様やその支援者、専門職を交えてプランについて検討し、納得のいく計画に調整する担当者会議を開催し、利用者様の尊厳を保持し、自立を支援するという大原則の下で活躍しています。
社会福祉士、医師、看護師、保健師、理学療法士、作業療法士といった国家資格を持つ方が対象で、保健、医療、福祉の分野でその資格にかかわる実務に5年以上従事している、という条件があります。既に国家資格と実務経験を持つ方がキャリアアップするのに最適ですので、資格取得をお考えになっている方はぜひ気兼ねなくご相談ください。

神奈川の介護職でやりがいを見つけたい方におすすめです

「誰かの役に立てる仕事がしたい」という方の多くが、高齢者や体の不自由な方をサポートする福祉の分野で働くために資格取得を検討しておられます。少子高齢化が顕著になっている昨今、特別養護老人ホームをはじめとする老人保健施設、有料老人ホーム、グループホーム、訪問介助、デイケア、ケアハウスといった施設が増えており、それに伴って専門職に従事する人材が一層必要とされています。
勤務先では施設やサービス利用者様の日々の生活に直接的な貢献をすることができ、ご本人の笑顔を見たり、感謝の言葉をいただいたり、ご家族の負担を軽減することができたりと、人のためになる仕事から喜びとやりがいを十分に味わえます。資格取得研修や受験対策講座等、多彩なメニューで目標をサポートしていますので、ぜひご利用ください。