介護職員初任者研修 (旧ホームヘルパー2級)
平成25年4月より従来の「ホームヘルパー2級」に替わる資格としてスタートした研修が介護職員初任者研修です。
介護に携わる人が、業務を行う上で最低限の知識・技術を身につけて、基本的な介護業務を行うことができるようになることを目的としています。
介護福祉施設や在宅介護に従事するための必須資格となります。また家庭介護にも活かせる資格としても有効です。長津田校・上大岡教室で開講します。
受講資格
介護職員初任者研修受講にあたって資格要件は特にありません。
介護への第一歩となる資格です。どなたでも受講していただけます。
ただし、研修の中で実技演習がありますので、重い腰痛症の方や妊婦の方はお断りする場合がありますのでご了承ください。
受講に際し、言語・身体的にご不安な点がある方はお申込み前に必ずご相談ください。
まずはお気軽にご連絡ください。
受講料
受講料 59,500円(消費税・テキスト代 込み)
※分割払いをご希望の方は2分割、3分割が可能です。
その際は別途手数料がかかります。
詳しくはお申込み前にお問い合わせください。
特定一般教育訓練給付金 対象講座
一定の条件を満たした雇用保険加入者は、開講日の2週間以上前までに、
管轄のハローワークにて所定の手続きをすることで、給付金を受け取ることができます。
指定番号 1420017-2420013-8
無料説明会
当学院では、ご不明点や個別相談も兼ねた無料説明会を長津田校・上大岡教室の2会場で実施しております。
介護職員初任者研修は、介護を始める方や介護に関心のある方のためのスタートの研修です。
「初めてで心配…」「講義についていけるかなぁ…」不安がある方はぜひ無料説明会にお越しください。
長津田校
〈4月〉
7日(月) 10:00~
〈5月〉
29日(木) 10:00~
上大岡教室
〈4月〉
14日(月) 15:00~ 9F討議室7
〈5月〉
16日(金) 10:00~ 11F112室
講座スケジュール
各種ダウンロードはこちら
研修会場
長津田校・上大岡教室
概要
教室名 | 長津田校 |
---|---|
住所 | 横浜市緑区長津田6-11-22-2F |
アクセス
JR横浜線・東急田園都市線
長津田駅 南口徒歩7分
概要
教室名 | 上大岡教室(ウィリング横浜 オフィスタワー) |
---|---|
住所 | 横浜市港南区上大岡西 |
アクセス
横浜市営地下鉄・京浜急行線
上大岡駅 徒歩3分
ウィリング横浜のアクセス詳細はコチラ
介護職員初任者研修の様子
よくある質問
特にありません。年齢・性別・学歴・国籍などを問わず受講していただけます。 但し、重い腰痛症の方や妊婦の方は実技の授業で支障をきたす場合もありますので事前にご相談ください。
研修の名前が示す通り、これから介護を志す方を対象とした研修です。講師陣もそれを前提に分かりやすい講義を心がけます。介護のお仕事はもちろん、家庭介護やボランティア活動にも役立つと思います。
専任・兼任の講師が50名以上在籍しています。コース毎に7~8名の講師が担当します。もちろん有資格者で基準を満たした講師陣です。多様な現場経験をもった方々ですので興味深い内容になるとおもいます。
資格を取得するために実習は必要ありません。但し、実習をご希望されるかたは長津田校に併設された訪問介護、認知症対応型通所介護、居宅介護支援事業等で実習が可能です。(無料)
公的な助成金制度や学院独自のキャッシュバック制度などがあります。詳しくはお問合せください。
併設の介護保険事業所で随時採用を行っています。また就職相談を担当するスタッフがいますので、ご心配なことは何でもご相談ください。電話相談でも対応しています。
お休みをされた場合は他コースで同一科目の補講を受講していただきます。
(無料・回数の制限はありません)
開講から8か月以内に全ての科目を終えることができれば修了できます。
補講はできます。(無料)お休みした場合は次回以降のコースでお休みした科目の補講を受けていただきます。その際に修了日が遅くなる場合がございます。
その他
※講師や実習先、他の受講生などに迷惑をかける行為があった場合、正当な理由がなく欠席・遅刻・早退が著しい場合、主催者の指示を守れない場合は、受講をお断りすることがあります。
研修機関情報・研修事業情報・実績情報・連絡先等 |
学則 |
研修カリキュラム(科目別シラバス) |
研修カリキュラム(科目別担当講師) |
講師情報 |
[介護職員初任者研修]お申込フォーム
受講される方の情報をご入力ください。